リン資源枯渇危機とはなにか 大竹久夫, 長坂徹也, 松八重一代, 黒田章夫, 橋本光史 大阪大学出版会, 2011 | 14 | 2011 |
廃棄物からの人工リン資源回収 松八重一代, 久保裕也, 大竹久夫, 長坂徹也 社会技術研究論文集 5, 106-113, 2008 | 7 | 2008 |
アルミドロスの MFA およびその有効利用技術に関する LCA 大菅広岳, 中島謙一, 横山一代, 長坂徹也 日本 LCA 学会研究発表会講演要旨集 第 2 回日本 LCA 学会研究発表会 (会場: 東京 …, 2006 | 5 | 2006 |
国際貿易に伴う世界および日本のリンフロ 松八重一代, 長坂徹也 生物工学誌 90, 470-472, 2012 | 4 | 2012 |
関与物質総量 (TMR) に基づく使用済み携帯電話リサイクルフロ解析 中島謙一, 山本圭介, 中野加都子, 黒田光太郎, 原田幸明, 長坂徹也 日本 LCA 学会誌 2 (4), 341-346, 2006 | 4* | 2006 |
工学教育におけるデザイン能力育成の重要性 長坂徹也 第 3 回 「ものづくり 創造性教育に関する取り組み」 シンポジウム基調講演資料, 2005, 2005 | 4 | 2005 |
海水中相安定図を用いたスラグ成分溶出挙動の解析 三木貴博, 粂田清輝, 佐間田優輔, 長坂徹也, 日野光兀 鉄と鋼 89 (4), 388-392, 2003 | 4 | 2003 |
随伴元素成分を考慮した鉄鋼リサイクルフロ分析 横山一代, 中島謙一, 中村愼一郎, 長坂徹也 日本エネルギ学会誌= Journal of the Japan Institute of Energy 87 (4), 247-253, 2008 | 3 | 2008 |
関与物質総量 (TMR) の算定: エネルギ資源および工業材料の TMR 中島謙一, 原田幸明, 井島清, 長坂徹也 日本 LCA 学会誌 2 (2), 152-158, 2006 | 3 | 2006 |
使用済み携帯電話の資源性--レアメタル·貴金属のリサイクル (INDUST/特集 新たな資源戦争--都市鉱山からメタルを取り出せ) 中島謙一, 中野加都子, 長坂徹也 いんだすと 23 (4), 13-17, 2008 | 2 | 2008 |
携帯電話に含有される微量有害物質のサブスタンス·フロ分析 中野加都子, 宮部修一, 尾崎平, 和田安彦, 中島謙一, 長坂徹也 日本金属学会誌 71 (9), 801-808, 2007 | 2 | 2007 |
強磁場を利用した製鋼スラグからのリンの分離回収 横山一代, 久保裕也, 森一広, 岡田秀彦, 竹内秀次, 長坂徹也 鉄と鋼 92 (11), 683-689, 2006 | 2 | 2006 |
マトリックス法を用いたマルチファンクションユニットシステム LCA 中島謙一, 長坂徹也, 原田幸明, 井島清 日本金属学会誌 69 (2), 221-224, 2005 | 2 | 2005 |
マテリアルフロ·アカウンティング (特集/期待される創造科学技術開発研究) 横山一代, 中島謙一, 長坂徹也 化学工業 55 (9), 704-711, 2004 | 2 | 2004 |
エコマテリアルの材料戦略概要 友田陽, 原田幸明, 長坂徹也 まてりあ 42 (11), 777-780, 2003 | 2 | 2003 |
減圧下における溶銅中の亜鉛, 鉛の蒸発速度 吉田孝, 長坂徹也, 日野光兀 日本金属学会誌 63 (2), 167-173, 1999 | 2 | 1999 |
亜鉛およびリンの現状と資源戦略 久保裕也, 松八重一代, 長坂徹也 表面技術 66 (3), 86-90, 2015 | 1 | 2015 |
社会基盤素材を介したサブスタンスフロ 松八重(横山)一代, 中島謙一, 中村愼一郎, 長坂徹也 廃棄物資源循環学会誌 20 (5), 227-236, 2009 | 1 | 2009 |
日本におけるフラットパネルディスプレイ用途のインジウムの物質フロ分析 中島謙一, 横山一代, 中野加都子, 長坂徹也 日本金属学会誌 72 (2), 99-104, 2008 | 1 | 2008 |
我が国のエネルギ需給と材料工学の関わり 長坂徹也 まてりあ 46 (3), 129-132, 2007 | 1 | 2007 |